定期演奏会が終わって、ちょっと中弛み状態。6月のロビーコンサートの後は、もう翌日から次の定期演奏会にむけてギアチェンジをしていたのだが(その時の記事)、音楽に関してはもう来年まで大きな予定はなく、曲すらも決まっていない。来年は、7月か8月に、普段レッスンを受けているスタジオと、時々アンサンブルのレッスンを受けているスタジオの両方で発表会がある。それと、多分また今年と同じように5月ごろから毎週練習に参加して、6月のロビーコンサートと9月か10月の定期演奏会、というスケジュールになると思う。結構、過密スケジュールだ。他人の何倍も練習しないと弾いている真似すらできない力量から考えると、4月までには発表会の曲をほぼ完ぺきに弾けるようにしておかないと、ロビーコンサートや定期演奏会の曲の練習時間を確保できないのだが、まだ曲も決まっていない。何を弾くかも
悩み中
先日の子供の発表会をみたところ、今の先生、結構本気で仕上げてくる感じだ。「とりあえず弾ける」ではなくて「ちゃんと弾ける」というレベルが目標。アンサンブルの場合は曲が決まっていて、それも半端なく多いので、ところどころ弾けないところがあっても「時間切れ」でステージに上がることになるが、先生が「ちゃんと弾く」というスタンスで来られるなら、たとえ簡単な曲であっても「聴かせる」演奏をしたい。指がクルクル回って速さで「上手」に見せかけるのではなくて、曲名をみたら「なんだ簡単な曲だなぁ」とか思える曲でも、聴いてみたら「をっ」となるような…
またまた自分でハードルを上げてしまった。
0 件のコメント:
コメントを投稿